トップ > 【価格帯から探す】 > ■2000円台
■2000円台
-
六寸片口すり鉢 白カラツ
2,510円(税込)
マルホン製陶所(南楽窯):MARUHON SEITOUSHO (NANNRAKUGAMA)
美濃焼(MINO YAKI) 原産国:日本・岐阜県
明治43年創業のマルホン製陶所。
伝統の技を受け継いで全て手作業で行われる熟練の技、すり鉢の櫛目(くしめ)は、硬くて丈夫。
「する」作業は、料理とま...
-
五寸反型口すり鉢 黒信楽
2,000円(税込)
直径:約15cm(片口は含まれません) 片口の長さ:約2cm 高さ:約8cm
マルホン製陶所(南楽窯):MARUHON SEITOUSHO (NANNRAKUGAMA)
美濃焼(MINO YAKI) 原産国:日本・岐阜県
明治43年創業のマルホン製陶所。
伝統の技を受け継いで全て手作業で行われる熟練の技、すり鉢の櫛目(くしめ)は、硬くて丈夫。
「する」作業は、料理と...
-
カップ&ソーサー(S)
2,500円(税込)
カップ/直径:約6.3cm 高さ:約5.5cm 容量:約100cc ソーサー/直径:約10.6cm 高さ:1.7cm
バーンセラドン社(BAAN CELADON):セラドン焼き(CELADONYAKI)
原産国:タイ・チェンマイ
タイ北部の"北方のバラ"と呼ばれる大変美しい古都チェンマイ で、伝統的な手法に基づき作り出される高級青磁器です。
セラドン焼きは、翡翠(ひすい)のようなグリーン...
-
セラドン焼き 卵型 調味料入れ
2,980円(税込)
調味料入れ 直径(一番太い所):約5.5cm 高さ:約6.6cm 受け皿 横:約14cm 縦:約7cm
バーンセラドン社(BAAN CELADON):セラドン焼き(CELADONYAKI)
原産国:タイ・チェンマイ
タイ北部の"北方のバラ"と呼ばれる大変美しい古都チェンマイ で、伝統的な手法に基づき作り出される高級青磁器です。
セラドン焼きは、翡翠(ひすい)のようなグリーン...
-
カップ&ソーサー(M)
2,700円(税込)
バーンセラドン社(BAAN CELADON):セラドン焼き(CELADONYAKI)
原産国:タイ・チェンマイ
タイ北部の"北方のバラ"と呼ばれる大変美しい古都チェンマイ で、伝統的な手法に基づき作り出される高級青磁器です。
セラドン焼きは、翡翠(ひすい)のようなグリーン色...
-
五寸:丸片口すり鉢青トクサ
2,200円(税込)
マルホン製陶所(南楽窯):MARUHON SEITOUSHO (NANNRAKUGAMA)
美濃焼(MINO YAKI) 原産国:日本・岐阜県
明治43年創業のマルホン製陶所。
伝統の技を受け継いで全て手作業で行われる熟練の技、すり鉢の櫛目(くしめ)は、硬くて丈夫。
「する」作業は、料理と...
-
おとなスプーン
2,370円(税込)
長さ:約17cm 重さ:約12g
しののめ舎(SINONOME SYA):木のカトラリー
原産国:日本
『 食べ物はそのまま手で食べるのがいちばんおいしい。』
遠い昔、母が新聞紙を広げてむいた柑橘のひとかけを口に放り込んでもらった時のおいしさは、今も忘れら...
-
5.5寸リム皿:ココアシリーズ
2,500円(税込)
直径:約17cm 高さ:約2cm 重さ:約240g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が作り出すとても温かみのあるココアシリーズです。
しのぎの溝に釉薬が流れ込み、所々に土の表情が見えます。...
-
4.0寸浅鉢:粉引シリーズ
2,000円(税込)
直径:約12.6cm 高さ:約4cm 重さ:約175g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が作り出すとても温かみのある粉引シリーズです。
基本の土の上に白い化粧土をかけ、その上に釉薬をかけて作...
-
リゾットスプーン
2,370円(税込)
長さ:約18cm 重さ:約12g
しののめ舎(SINONOME SYA):木のカトラリー
原産国:日本
『 食べ物はそのまま手で食べるのがいちばんおいしい。』
遠い昔、母が新聞紙を広げてむいた柑橘のひとかけを口に放り込んでもらった時のおいしさは、今も忘れ...
-
デザートカップ/反カップ:ココアシリーズ
2,300円(税込)
直径:約11cm 高さ:約6.8cm 重さ:約180g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が作り出すとても温かみのあるココアシリーズです。
しのぎの溝に釉薬が流れ込み、所々に土の表情が見えます。
...
-
湯呑 S(太しのぎ):粉引シリーズ
2,100円(税込)
直径:約8cm 高さ:約6.6cm 容量(満水):約180cc 重さ:約115g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が作り出すとても温かみのある粉引シリーズです。
基本の土の上に白い化粧土をかけ、その上に釉薬をかけて作...
-
湯呑 S(細しのぎ):塗分シリーズ
2,100円(税込)
直径:約8cm 高さ:約6.6cm 容量(満水):約180cc 重さ:約115g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が作り出す塗分シリーズです。
ゴママットと白色の2色の塗分は、古風さとモダンさの2つの風合いを絶妙なバラン...
-
丸マグカップ(風花):ミルクシリーズ
2,400円(税込)
直径:約8cm 高さ:約9.3cm 容量:約350cc(満水) 重さ:約260g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が試行錯誤を重ね、拘り抜いて作った色ミルクシリーズです。
「伝統」を守りながらも常に「進化」を求め、国内...
-
フリーカップ(しのぎ):ミルクシリーズ
2,000円(税込)
直径:約7cm 高さ:約10.8cm 容量(満水):約250cc 重さ:約200g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が試行錯誤を重ね、拘り抜いて作った色ミルクシリーズです。
「伝統」を守りながらも常に「進化」を求め、国...
-
飯碗:ウルトラブルー -Ultra blue-
2,100円(税込)
直径:11.2cm 高さ:約6.2cm 重さ:約190g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が作り出すウルトラブルーの飯碗です。
土の温もりを感じる絶妙な淡いブルーが食卓に自然と馴染んでくれます。
...
-
飯碗 L:土黄金-Gold clay-
2,500円(税込)
直径:12cm 高さ:約6.6cm 重さ:約195g
藤山窯(TOHZAN GAMA):美濃焼(MINO YAKI)
原産国:日本・岐阜県
『土の持っている特性をどう出すか、どう生かすかが仕事・・・』
そんな藤山窯が作り出す土黄金の飯碗です。
丁寧に彫られたしのぎの凹凸が、持った時にしっかりと手に馴染んでくれます。
...